東京税理士会所属
お気軽にお問合せください。
橋本税務会計事務所
TEL:03-5340-3767
hashimoto-kaikei@tkcnf.or.jp

企業の存在価値は、社会への貢献度合いです。その尺度は企業の生み出す利益にあるという認識に立ち、橋本税務会計事務所は、貴社のベストパートナーとして巡回監査を通じ貴社の強み、弱みを的確に把握し将来を見据えた最適な対応策をご提案いたします。
個人企業も法人企業も企業は市場における「環境適応業」であり、「弱肉強食」の世界に存在するわけではありません。格差社会と言われていますが、アイデアを持ち、それを地道に実行することで小企業が大企業に勝とも劣らない力を持つのです。しかし、どんなにすばらしいビジョンをもっていても、それを実行するのは経営者であり社員の方々であり、私ども会計事務所ではありません。
では、会計事務所の存在意義は何でしょうか。私どもの仕事の本質は、今までの経験や社会環境・経済環境を確認・判断しながら教科書的な理論ではなくより実践的・多面的な考え方に基づいて経営者と同じ土俵にたちより的確なアドバイスを行うことによりお客様を成功に導くサポートをすることにあると考えております。
そのためには、「租税正義の実践を通じて社会に貢献し」お客様と一緒に成長していけるよう全力で努力していきたいと思っております。
今後とも、益々のご指導・ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

所長 橋本 徳行(はしもと のりゆき)
昭和62年 税理士試験合格
昭和63年 税理士登録
TKC全国会東京都心会研修所長
TKC全国会リスクマネジメント委員会東京都心会委員長
主な経歴
中小及び上場企業に対する財務講師
商工会議所、商工倶楽部などの講師
大手ゼネコンでの資産活用セミナーの講師及び相談員
金融機関などの経営分析の講師など多数
内容は
 「中堅・中小企業とキャッシュフロー」
 「退職給付会計」
 「中堅・中小企業と金融検査マニュアル」
 「電子帳簿保存法について」
 「不動産の有効活用」
 「改正消費税法」など多数
資格
 地方公共団体外部監査人資格者
 租税起訴補佐人制度資格者
その他
 会議所新聞(全国版)「中堅・中小企業と金融検査マニュアル」連載
 東京商工会議所新聞「中堅・中小企業とキャッシュフロー」連載
 新日本法規「有限会社の手引き」共著
| 名称 | 橋本税務会計事務所 | ||
| 所在地 | 〒164-0001 東京都中野区中野3-34-15 中村ビル3F TEL:03-5340-3767 FAX:03-5340-3768 E-Mail:hashimoto-kaikei@tkcnf.or.jp | ||
| 設立 | 昭和58年5月 | ||
| 職員数 | 5名(男性3名・女性2名) (内税理士1名) | ||
| 事業内容 | 税務・会計業務全般 経営指導業務(経営相談・経営計画の策定) 財産管理業務(事業承継・不動産の譲渡贈与・相続税対策) ファイナンシャル・プランニング業務(金融・生命保険・損害保険業務等) | ||
| 提携企業 | 株式会社 TKC 大同生命保険 株式会社 東京海上日動火災保険 株式会社 積水ハウス 株式会社 大和ハウス工業 株式会社 株式会社 ナミキ建設 SMBC日興証券 株式会社 | 
| 提携専門家 | 税理士法人タクトコンサルテイング フォアフロント法律事務所 株式会社東京アプレイザル 社会保険労務法人 ヒューマン・アセット | 
| 所属団体 | TKC全国会 ビジネス会計人倶楽部 | 
| 取引金融機関 | 三菱UFJ銀行 三菱UFJ信託銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 日本政策金融公庫 西武信用金庫 巣鴨信用金庫 東京信用金庫 |